ARG65T Model: MSM6500T-A1
GARMIN社製のチャートプロッターをはじめ、ドライバーの航海をサポートするオートパイロット(操舵補助装置)や、容易な離着岸を可能とするVETUS社製バウスラスターを搭載。フィッシングシーンにおいてはi-Pilotでオートにボートポジションをキープさせ、快適なボートフィッシングを可能とするとともに操船のストレスを感じさせない仕様となっています。
他にも、様々なアクセサリーをご覧いただけますので、ぜひ艤装プランのご参考になさってください。
※こちらのボートはフローティング展示となります
i-Pilot(アイパイロット)はGPS技術を利用したトローリングモーターです。走行航路を記憶させることができ、リモートコントロールによる操作でボートを目的のポイントへ、正確に、そして簡単にポジショニングすることができます。風や潮流を気にせず、今まで以上に釣りを楽しむことが可能になりました。また、Bluetooth搭載により、スマホによる操作も可能になり、本体ならびにリモコンのソフトウェア更新も可能になりました。
GARMINオートパイロット(操舵補助装置)は、わかりやすいインターフェースでボートオーナーの航海をサポート致します。
操作・設定はマルチファンクションディスプレイから容易に入力可能です。設定したルートの記憶や、過去に記録した航跡の追従走行など多彩な機能を満載しています。システムには、9軸センサーを装備し波の影響を受けても決められたコースを進みます。
海上無線の疑問やお悩みにお答えします!
「マリンフェスタinマリーナ河芸」にて、国際VHF無線の使い方講座を行います。
基本的な使い方から緊急時の対応まで、みなさまの疑問にお答えしていく講座です。少人数ごとで随時実施いたします。(講習時間:約20分)
外遊びには絶好のシーズンがやってきました!
海を見ながら癒しの乗馬を体験しよう♪
□開催時間:13:30~15:00
□会場:マリーナ河芸駐車場横のポニー広場
□対象:3歳から小学6年生まで
□参加費:1,200円
■住所 | 〒510-0303 三重県津市河芸町東千里854-3 |
---|---|
■アクセス方法 | (公共交通機関でお越しの場合) 近鉄名古屋線千里駅下車徒歩8分。 (自動車でお越しの場合) 東名阪自動車道鈴鹿ICから国道306号を経由し、国道23号線を鈴鹿方面へ。 伊勢自動車道芸濃ICから県道津関線を経由し、国道23号線を鈴鹿方面へ。 |
■アクセス方法 | (公共交通機関でお越しの場合) 近鉄名古屋線千里駅下車徒歩8分。 (自動車でお越しの場合) 東名阪自動車道鈴鹿ICから国道306号を経由し、国道23号線を鈴鹿方面へ。 伊勢自動車道芸濃ICから県道津関線を経由し、国道23号線を鈴鹿方面へ。 |